★高速バスや夜行バスはお体へ負担が大きい★ 美容整体 ホワイトニング ドームサウナ 美容矯正専門店 Wemias(ウェミアス)

お客様の中で
夜行バスで東京に帰られる方も
時々いらっしゃいます。
バスで長時間移動する場合
脚のむくみなどツラくなりますよね。
バス移動で疲れやしんどさを感じるのは
体を動かさないことによる肉体疲労や
同じ空間に長時間拘束されることによる心理的な疲労が
原因と考えられています。
ラフな服装を心がけたり
水分補給の飲み物を準備しておいたり
少しでも体へ負担がかからないように
工夫したいものです。
◆食事は油ものを避け食べ過ぎない
夜行バスに乗車する前は
油分の多い食事は避け
あまり食べ過ぎないことがGOOD。
消化には大きなエネルギーを使うため
思っている以上に体力を消耗します。
しかも、乗車中は動けないので
余計に消化が進みません。
逆に空腹すぎると
バス酔いの原因にもなるため
適量は食べるのがBEST。
◆体を冷やさない
乗車前に体を冷やすことは避けたいところ。
時間があるからと屋外を歩き回ったり
お店に入るのが面倒だからと外で
ずっと待機したりするのは冷えの原因に。
冷えは体にとって負担となってしまうので
注意が必要。
可能であれば、乗車前に入浴したり
カフェやお店など暖かい場所で
座って待ったりするのがBEST。
◆お化粧やコンタクトはオフ
コンタクトを着用している人は
外してメガネに替えて
メイクは落としておくことも疲労を和らげることに
繋がります。
できる限り、体がフラットな状態となるように
心がけていただければと思います。
サービスエリアなどの休憩時は
できるだけ車外へ出て
体を動かしておくことも
疲労軽減へ役立ちます。
夜行バスで東京へお帰りの際は
バスに乗る前に当サロンでケアをして
スッキリした状態にしていただければと思います。
◆美容矯正専門店 Wemias(ウェミアス)◆
【 OPEN 】 10:00~22:00(20:00最終受付・時間外要相談)
【 定休日 】 毎週月曜日
【 住 所 】 名古屋市中区栄3-11-5 栄マンションN棟2階203号室
【 口コミ1 】 素敵な口コミありがとうございます
【 口コミ2 】 素敵な口コミありがとうございます
【 クーポン 】 はじめての方限定キャンペーン
【 LINE公式 】 チャットでご予約・お問い合わせ