★骨の強さと健康寿命への影響★ 【矢場町で肩こり・脚のむくみ・姿勢矯正ならウェミアス! 20時以降施術OK】

普段の姿勢をよくしたいと思った時に
筋肉も鍛えておきたいところですが
まず骨がしっかり丈夫で整っていないと
いけないですよね。
丈夫な足腰を維持して
健康寿命を延ばすためには
強い骨や十分な筋肉
滑らかに動く関節が必要不可欠。
いくつになっても自分の脚で歩ける体を維持し
寝たきりを回避したいですよね。
また大きな病気にかかることなく
元気に過ごしたいと皆さん望まれています。
誰もが抱くこのような願いをかなえるためには
健康寿命を延ばすことが不可欠に。
健康寿命を延ばすためには
もちろん筋肉も脳も重要であることに
違いはありませんが
欠かせない重要な要素の1つに骨があります。
骨を強くするには適度な運動と
カルシウムやビタミンDの摂取が必要。
また日光を浴びるとカルシウムの吸収率を高める
ビタミンDが皮膚でつくられ骨を丈夫にします。
骨は強度を保つために
性ホルモンの働きによって
常につくり替えられています。
しかし、性ホルモンが減少する50歳前後
特に女性は閉経後、急激に骨量が低下することに。
50歳以上の女性の24%
80歳以上の女性の約半数が
骨粗鬆症と推測されるデータも。
骨粗鬆症予防に大切なことは
骨量が最も高まる20歳頃までに骨量を高め
50歳以降の骨量低下を食い止めること。
当サロンに来店される20歳前後の方も
多くいらっしゃいますので
若い段階から食生活や運動など
美容健康の意識を高く持っていただけるように
お伝えしていければと思っています。
◆美容矯正専門店 ウェミアス◆
【 H P 】 ホームページ
【 特設 】 初回期間限定2480円
【 予約 】 LTV-Salon
【 OPEN 】 10:00~22:00(20:00最終受付)
【 定休日 】 毎週月曜日
【 住 所 】 名古屋市中区栄3-11-5 栄マンションN棟2F203