★様々な疲れの正体は脳の疲れ★ 【脳疲労/美容矯正専門店/ウェミアス/栄/矢場町/伏見】

疲れが残ったままでは
体調は上向かないてこないですよね。
この疲れは、デスクワークは精神的
運動は肉体的な疲労と分けて考えがちですが
すべての疲労は脳の疲労ということに。
あるデータによると、4時間体に負担を加え続けても
筋肉にも肝機能にもほとんど影響がないことが
分かってきています。
運動で脳が疲れるのは、筋肉の伸縮はもちろん
血液循環や体温上昇の抑制などを
水面下ですべて脳がコントロールしているから。
疲れが抜けないうちに次の運動をすると
怪我などのトラブルを起こしやすいのは
脳が無意識に行っているコントロールが
疲れのために乱れてしまい
動作やフォームに微妙なズレが起こってしまうから。
オフィスは通常窓を閉め切って空調を効かせ
蛍光灯で隅々まで明るく照らした変化のない均一の環境。
仕事効率を上げる意図がありますが
それが逆効果となり、脳疲労を誘発する恐れが。
ゆらぎのないオフィス環境は不自然でストレスだから
交感神経を優位にして疲労を招きますし
ゆらぎを失った脳の思考パターンは均一化して
新たなアイデアも生まれにくくなります。
仕事場にゆらぎがないなら、自ら作り出せばよいということで
1時間に1回はデスクを離れてトイレやコンビニまで
歩くだけでも環境が変化してゆらぎが生じます。
可能ならときおり窓を開けたり
デスク上に観葉植物を置いたりして
自然を感じやすくしたいものです。
◆美容矯正専門店 ウェミアス◆
【 H P 】 ホームページ
【 特設 】 お得な初回限定コース
【 LINE 】 ご登録→メニュー→ご予約
【 minimo 】 minimo
【 OPEN 】 10:00~22:00(20:00最終受付)
【 定休日 】 毎週月曜日
【 住 所 】 名古屋市中区栄3-11-5 栄マンションN棟2F203