働く女性のための美容整体サロン

★ヘルシー焼肉は脂少→脂多で★ 【脂肪燃焼/美容矯正専門店/ウェミアス/栄/矢場町/伏見】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

食事は、食べる順番も重要ですよね。

 

ヘルシーに焼き肉を楽しみたいなら

脂質の少ない赤い色の割合が高い部位から

食べることがGOOD。

 

理由は、脂肪燃焼効果を高める

L―カルニチンを多く含んでいるから。

 

先に食べておけば脂肪を燃やすスイッチを

オンにすることができますよね。

 

空腹が続いた後の食事は、脂肪の吸収率が高いので

脂質が多い部位は後半戦に持っていきたいところ。

 

 

◆脂質が少なめの部位◆

 

【ハツ】

心臓部分で、ココロ、ハートという名で提供しているお店も。

脂身の少なさと、コリコリとした食感が特徴。

 

【ハラミ】

横隔膜にあたる部位で、腰椎に接する部分は

サガリと呼ばれています。

肉質は柔らかくジューシーで、カルビと比較すると低脂肪。

 

【ヒレ】

赤肉の代表格で、柔らかく、脂身が少ない。

希少かつ高級部位で味は上品。

サーロインの脊髄内側に位置する筋肉。

 

【ロース】

さっぱりとしていて食べやすい部位。

頭部に近い肩ロース、サーロイン寄りのリブロースは

サシが入りやすい。

 

【レバー】

肝臓で、鉄分やビタミンも多いので

焼き肉店に行ったら食べておきたい部位。

 

 

◆脂質が多めの部位◆

 

【マルチョウ】

牛の小腸で、裂かずに筒状のまま食べることが

名称の由来とされています。

濃厚な脂がジューシー。

 

【ザブトン】

肩ロースの芯部分にあたるザブトンは

脂の乗っている部位で柔らかく濃厚な味わい。

特上カルビとして提供されることも。

 

【タン】

舌で、場所によってタンサキ、タンシン、タンモトと

分けられることがあります。

ヘルシーなイメージだが脂質は多くあります。

 

【カルビ】

韓国語で肋骨を意味し、その周辺の肉を指します。

肉の甘みが味わえる人気部位。

 

【シマチョウ】

牛の大腸で、テッチャンとも呼ばれています。

マルチョウより脂が少なく歯ごたえがあります。

線の入った縞模様が特徴。

 

 

 ~働く女性のための美容整体サロン~ 
  ◆美容矯正専門店 ウェミアス◆
 【 H P 】 ホームページ
 【 特設 】 お得な初回限定コース
 【 LINE 】 ご登録→メニュー→ご予約
 【 minimo 】 minimo
 【 OPEN 】 10:00~22:00(20:00最終受付)
 【 定休日 】 毎週月曜日
 【 住 所 】 名古屋市中区栄3-11-5 栄マンションN棟2F203
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© Wemias(ウェミアス) , 2022 All Rights Reserved.